お土産プレゼント、当選者を発表します!!

第33回「お土産プレゼント」に当選されたのは下記のみなさまです。

りんちゃんママさん、しましまさん、ビスケさん、子鉄ママさん、cyamicoさん、めろことんさん、内記博さん、WWPさん、ぽこさんさん、上田剛照さん

これまでにみなさまから届いたページへのご感想の一部を、各町村、会社からのお返事とともにご紹介します。

キラリと光る会社

ツバメノートへの感想】

内記博 さん

私が中学生になって間もなく、父がくれたノートが、今思えばツバメさんのノートでした。
しっかりしていてページが離れず、それからはそのノートを社会人になってからも使っておりました。
息子が高校生になって間もなく、少しでも良い物をと思い、息子と娘にツバメさんのノートをプレゼントしました。
また子供には、いろいろな学校を見て欲しく、一緒に各大学の見学ついでに生協などに寄ってていました。
そこでは学名が入ったノートは必ずと言ってよいほどツバメさんのノートで、息子も娘も驚いていました。
わたくしもこのWebサイトを見るまでは、もっと大きな会社さんで作っておられるのかと思っていましたが、小さな会社さんのようで驚きました。
まだ息子は大学生になったばかりですが、息子や娘の子供たちの世代になっても変わらぬ良いノートを世の中に出し続けていただきたいと思います。

ツバメノート

ツバメノートからのお返事

この度は、弊社の記事に素敵なご感想をいただき、ありがとうございました。
親子3世代に渡ってご使用頂き、誠に有難うございます。
弊社も創業者の意思を引継ぎ商品づくりをしていますが、良いものを継がれるものづくりを今後もしていかなければと今一度身を引き締めて取り組んでいきたいと思いました。
今後ともツバメノートを宜しくお願い致します。

京丸園への感想】

ぽこさん さん

障害を持つ息子がいるので、とても興味深く読ませていただきました。障害者雇用を行う企業の中には、数合わせや低賃金として雇うようなところもあるそうで、障害児を持つ親として胸が苦しくなっていました。しかし京丸園さんのように障害関係無く戦力として共に働いてくれる人もいること、「独自性」と認めてくれる人がいることを知れて心強くなりました。社会への光が見えると親としてとてもほっとします。京丸姫のミニちんげん、見つけたら買ってみますね!いつか白馬に乗った鈴木社長が見られることに期待しています!(笑)
(あえて「障害」と表記するようにしています。社会との障害が別の形になることを願っています)

京丸園

京丸園からのお返事

この度は、kirari「キラリと光る会社」読んでいただきメッセージいただきありがとうございました。
まだまだ障害者雇用というものが特別なものに捉えられているのが現状です。
いろいろな人達が地域で働いているのがアタリマエとなることを目指して農園経営をおこなっていきます。
コロナ禍もなんとか乗り切ることが出来ました。
いろいろな人達がいたから継続できたと思います!農業と福祉の融合「ユニバサール農業」でいろいろな人達が活躍する場が広がることを願っています。
これからも見守っていただけると嬉しいです、この度はありがとうございました。

向陽信和への感想】

上田剛照 さん

私も体を使う労働をしていますが、やはり機械や工具などは価格などより安全性と信頼が大事だと思います。向陽信和さんのような会社となら安心して取り引きできるんだろうなと思います。これからも従業員のかたを大事に楽しく仕事をしてください。私もがんばります。

向陽信和

向陽信和からのお返事

この度は、弊社の記事に素敵なご感想をいただきましてありがとうございました。
上田様は弊社と同じ「体が資本」のお仕事をされており、向陽信和なら安心して取引できるんだろうな というお言葉!とてもうれしく読ませていただきました!
これからも、従業員やその家族を大切にしながら、従業員一同 笑顔いっぱい!元気いっぱい!!より一層精進してまいります!
今後もよろしくお願いいたします。

田中三次郎商店への感想】

ビスケ さん

それぞれが尊重し合っているからこそ、雰囲気の良い事務所に感じました。社長が楽しんで仕事をされているのを身近に感じられるのっていいですね。楽しくて2016特別篇も拝見しました!忙しく飛び回る田中社長はコロナ禍をどう過ごされているんだろうと切なく感じましたが、きっと違う角度から新しい出会いを求めているんだろうな、リモートも取り入れてるかもなと考えるこちらも楽しくなりました。これからも隙間を追及して、日本を救うほど大きな存在になってほしいです。

田中三次郎商店

田中三次郎商店からのお返事

切なくなるほどご心配いただきありがとうございます。
コロナ禍で街に出れない分、人里離れた野山を駆け回っておりました。
日本は救えませんが、環境保全に一役買えればと思ってます。

堀田カーペットへの感想】

りんちゃんママ さん

カーペット大好きなのでかなり興味深い記事でした!なるほど!がいっぱい詰まってました。特に、機械で織り上げたカーペットを、その上に這いつくばって手と目で仕上がりを確認して小さな不具合の補修を職人の手で行なっていく…すごく大変な作業ですがその丁寧さに品質の良さが現れるんだろうなと感じました。更にカーペットloveになりました!!

堀田カーペット

堀田カーペットからのお返事

カーペットLove!めちゃくちゃ嬉しいコメントありがとうございます。
カーペットが好きといっていただける方を少しでも増やして、カーペットをつくりたい!といっていただける方も少しでも増やしていけるようにこれからもがんばります。
応援ありがとうございます。

浜田漁業部への感想】

子鉄ママ さん

いつもスーパーに並んで、何気なく食べているマグロも、思い返せば産地名しか記載されておらず、その背景に並々ならぬ努力や工夫をされている漁業関係者の方がいらっしゃることを知り、とても考えさせられました。物価高の今だからこそ、地産地消、国産国消を意識して買いたいと思います。また、職業が船舶に関わる仕事なので、日本船を使用してくださる方から、日本船は素晴らしい、世界一と言っていただけたのがとても嬉しかったです。私の業界も苦しいですが、誇りを持って、また漁業の未来を見据えて働いている方を心の支えに頑張りたいと思います。とても心に響く記事をありがとうございました。

浜田漁業部

浜田漁業部からのお返事

この度はKirariに掲載されている弊社に素晴らしい感想を寄せていただき誠にありがとうございました。
子鉄ママさんは船舶塗料製造に携わっておられるということで、立場は違いますが同じ船を扱う仕事ということで、とても親近感を感じます。
昨今は燃油が高騰しているため、弊社でも船体に低抵抗型船舶塗料を使用するなど、少しでも燃油コストが下がるように頑張っています。
もしかしたら子鉄ママさんの作った船舶塗料も弊社のマグロ船で使っているかもしれませんね。
これからも日本の皆さんに美味しい国産天然マグロを提供できるように乗組員一丸となって頑張りたいと思います。
子鉄ママさんのいる船舶塗料業界も大変だと思いますが、お互い頑張りましょう!
今後とも浜田漁業部、そして清福丸の応援、どうか宜しくお願い致します。

加計呂麻バスへの感想】

めろことん さん

奄美大島はいつか行ってみたい場所の一つで、加計呂島もその中に入っています。今回の記事を読み、バスが人の営みに密接に結びついていて島民のために何としてでもバスの運行を続けようとする思いにとても感動しました。赤字になるとそこを切るのは企業として当然のことだと思いますが、人の暮らしに関与するとなるとそう簡単な問題ではなくなりますよね。すごく素敵なお話を読むことができて嬉しかったです。加計呂島でバスに乗った際は、運転手さんの話を是非聞いてみたいと思いました!

加計呂麻バス

加計呂麻バスからのお返事

奄美大島、加計呂麻島へ関心をもって頂いてとても嬉しく思います。
島民の暮らしに身近に想って頂けるよう、私たち加計呂麻バスも頑張っていきたいと思います。
いつか加計呂麻バスにご乗車頂いた際は、ぜひお声かけ下さい!
そして、加計呂麻の方言が強めの際はお許し下さい!
今回は心温まるメッセージありがとうございました。

城南村田への感想】

cyamico さん

頑張って下さいね。応援してますよ。

城南村田

城南村田からのお返事

応援ありがとうございます。
とても励みになりました。
これからもより良い製品を皆様にお届けできるよう精進して参ります。

キラリと光るまち

【檜原村への感想】

りんちゃんママ さん

私も1歳の娘を育てるママです。木のあたたかみや優しさが大好きで、娘にはできるだけ木製のおもちゃを買うようにしています!記事を読んで素敵な図書館にいつか娘も連れて行きたいなと思いました!

檜原村

檜原村からのお返事

このたびはkirariに掲載されている檜原村にご感想をいただき誠にありがとうございました。
檜原村は東京都内で唯一の村(島しょを除く)で、面積の約93%を森林が占める豊かな自然環境に恵まれた村です。
檜原村では、大半を占める森林資源を積極的に利活用することに力を入れております。記事にも掲載してあります学校の木質化をはじめ、村内公共施設などにも地場産材を多く使用しております。
また、移住・定住対策として建築している村営住宅は、もちろん「檜原産材」で建てられた住宅です。これからも自然と共存し、檜原村の人が幸せに暮らせていければと考えております。
今後とも“東京都檜原村”をよろしくお願いいたします。

キラリサイトでは、引き続き「お土産プレゼント」を実施中です。
くわしくは、こちらをご覧ください。
たくさんのご応募をお待ちしております。

ページトップへ