お土産プレゼント、当選者を発表します!!

第10回「お土産プレゼント」に当選されたのは下記のみなさまです。

きーこさん、とももさん、emmaさん、 ももごろしゃんさん、安部美佳さん、ちゃみさん、 ヨウさん、kubiさん、げんきーげさん、月白さん

これまでにみなさまから届いたページへのご感想の一部を、各町村、会社からのお返事とともにご紹介します。

キラリと光る会社

山本佐太郎商店への感想】

山本佐太郎商店

山本佐太郎商店から皆さまへのお返事

この度はたくさんのご意見をいただきありがとうございました。皆様からのご意見は嬉しく励みになります。大地のおやつをきっかけに皆様と出会えたこと幸いに思います。30年後も愛されるおやつ作りを目指して、これからも日々精進してまいりますので、変わらぬご愛顧をお願い致します。

安部美佳さん

これから、また1週間良い気持ちで頑張れる文章を読み続けているなぁと思います。
油やさんからお菓子を作るという事,先代のお父様には継ぐという事が出来ずに、色々な方との出会いの中で美味しいお菓子が出来上がった事。
ツバメサブレ物凄く頂いて見たくなりました!

山本佐太郎商店

山本佐太郎商店からのお返事

ひいおじいさんから受け継がれてきた信頼関係があるからこそ今があるのだと思います。油屋としてのオリジナリティを大切に新たな価値を発信していければと思います。今回のギフト箱の中にツバメサブレは入りませんが、どこかでお見かけになられましたらぜひお試しください。当選おめでとうございます!

和ろうそく大與への感想】

月白さん

正直こういう「家業を継ぐ」っていう話には抵抗があったんです。前時代的っていうか。
でもきょうだいがふたりとも継ぎたい!って言う、そんな魅力があるんだなと、その一端を感じ取れる記事でした。
「なんでお兄がやるんや!」っていうことばにいろんな気持ちがこもってる気がして、ぜひ弟さんの話も続編で載せて欲しい!期待しています!

和ろうそく大與

和ろうそく大與からのお返事

お便りありがとうございます。家業を継ぐということが、昔ほど当たり前のことではなくなっているのは確かです。
みんな生きなければいけないわけですから、先代が「この仕事に未来はない(ご飯が食べられない)」と考えれば、「自分の息子に継がせられない」という親心から店を畳むということはよくありますし、そういうことがあったと耳にします。
私の父は和ろうそくそのものや、和ろうそく造りに誇りをもっています。私は私で、和ろうそくは未来に残されるべきもの、という確信をもって、仕事に向き合っています。次に繋がるということは、仕事に誇りを持つことと、未来にとってどういうお役目を果たせるか、を悶々と熟考し、確信に変えられたときに、強く繋がるのではないでしょうか。弟の続編、私も楽しみにしています!笑

フランスパンさん

火と人間の暮らしの間でバランスをとるのにちょうど良い道具で、発明品ですよ。音楽と肩を並べる大発明だと…私もこのお言葉に納得!!!ろうそくをともしろうそくの揺れる明かりを見つめながら大好きなバッハを聴いてるひとときは身体と脳が安らぐ感じがして最高の癒ししとなっております。

和ろうそく大與

和ろうそく大與からのお返事

お便りありがとうございます。デパートなんかで販売に立っていると、「ろうそくなんていつ使うの?」とよく言われます。
全員が全員に届けられるものではないと思ってはいるのですが、正直、心が痛みますので、フランスパンさんのように、ろうそくを灯しながら、音楽を聴いているよ、というお言葉は最高にうれしいお言葉でした。 しかし、「ろうそくなんていつ使うの?」というお客様にこそ、ぜひお使いいただきたいのです。
ろうそくに火を灯し、手入れしていく行為や、創り出す空間に感動を提供する自信、ありますから!笑
フランスパンさんも、ぜひ皆さんにお薦めしてください!

ゆいまーる沖縄への感想】

とももさん

私も美大を目指していたのですが、親が受験を許してくれませんでした。笑
当時は・・・今もでしょうか、芸術の世界への進学は、周囲の理解と才能とが得られないと、難しいですね。
結局、お嬢様大学の被服学科に渋々進学を許してくれたのですが・・・
入ったら入ったで、とても授業についていけるものではありませんでした。笑
今は、気が向いたら趣味の範囲で娘のお洋服を作っています。
記事を読んでいて、ふと思い出した記憶でした^^

ゆいまーる沖縄

ゆいまーる沖縄からのお返事

ともも様、ご感想ありがとうございます。
娘さんの服を楽しんで作っていらっしゃるのは素敵ですね。
nifeの器から作り手の思いや、沖縄の自然を感じていただけると嬉しいです。
沖縄にお越しの際は、是非ゆいまーる沖縄 本店<Storage&Lab.>にお立ち寄りください。

まんまるシーサーさん

沖縄を心から愛し、沖縄の未来発展に志を高く持って働きたいという方を採用している、ゆいまーる沖縄の商品は愛がありますね。ニーフェは、沖縄の自然にとけ込み、白地の陶器にブルーで色付けされた模様が美しく、芸術作品だと思います。
沖縄を訪れて旅したら、ぜひニーフェのお皿を記念に買って帰り、料理を作ってのせて、旅の思い出に浸りながら、夫婦で夕食を味わいたいです。素敵な沖縄について晩酌しながら語りたいです。

ゆいまーる沖縄

ゆいまーる沖縄からのお返事

まんまるシーサー様、素敵なご感想ありがとうございます。nife arabesqueシリーズは白地にコバルトブルーのコントラストが特徴です。nifeの器からパワーあふれる沖縄の自然を感じながら、ご夫婦でゆったりとした時間を過ごしていただけると嬉しいです。沖縄にお越しの際は、是非ゆいまーる沖縄 本店にも足をお運びください。

田中三次郎商店への感想】

きーこさん

田中三次郎商店という名前に惹かれて記事を読みました。社長はどんな風格の方だろうと思っていたら、何ともフレッシュな若い方でとても驚き、ますますどんな会社なのだろうと興味をそそられ、楽しんで記事を読ませていただきました。とても素敵な会社だなぁということが十分伝わってきましたら。会社のホームページを拝見しましたが、スマートフォンで見にくいなと感じました。今後も田中三次郎商店さんの活躍を応援しています。

田中三次郎商店

田中三次郎商店からのお返事

ホームページに対するご感想まで頂いて感謝感激。 近々更新しますのでまたご感想を聞かせてください。

キラリと光るまち

【檜原村への感想】

kubiさん

東京にもこんな素敵なところがあるなんて知らなかったです!
森林と清流を大切にしながら村の発展に上手に利用し、森林と清流に守られとうまく共存しているのがとてもよくわかりました。是非訪れて直接肌で村の良さを感じたいです。

檜原村

檜原村からのお返事

このたびはkirariに掲載されている檜原村にご感想をいただき誠にありがとうございました。
檜原村は東京都内で唯一の村(島しょを除く)で、面積の約93%を森林が占める豊かな自然環境に恵まれた村です。
現在、檜原村では、森林保全対策として自然林と人工林の住み分けを行いながら、人工林の間伐や枝打ちなどを行いつつ、積極的に地場産材の活用を推進しております。また、清流“秋川”の水質保全のため下水道整備を進めておりまして、普及率は約86.6%となっております。
これからも森林保全と環境対策に力を入れて、大自然との共存を進めていきたいと考えております。
初夏の時期を迎え、森林浴には最適な時期となります。都心からも電車・バスを乗り継いで、約1時間半で檜原村に来ることができます。
機会がございましたら、是非檜原村へお越しください。
今後とも“檜原村”をよろしくお願いいたします。

キラリサイトでは、引き続き「お土産プレゼント」を実施中です。
くわしくは、こちらをご覧ください。
たくさんのご応募をお待ちしております。

ページトップへ